2014/03/30

オイル交換

ゴールドラップ号と一緒に、クラッチの交換ををするつもりでしたが、

いよいよ排気音に我慢ならなくなってきたのと、
ボアエースのCR用エアアシストファンネルの、アルマイトをシルバーで別注出来そうなので、マフラー制作とファンネルを優先する事にしました。

クラッチはまだ 一切 不具合もないのでまたそのうちw

ちゅーことで、クラッチ交換まで保留にしていた、オイル交換 決行。

オイル交換の度に、ツールバッグが邪魔なので取り外し。。。メンドくさいですw

今回は、ドレンボルトを、
前回のオイル交換の後に準備しておいた、マグネット付きに交換しました。


見えるトコは目立つとイヤなのでシルバー。
見えないオイルパン側は、どーせ見えないので青アルマイトにしました。

両方共、想像してたより磁力が強くて、あーこれなら鉄粉付くな、といった感じ。

ホントは和光ケミカルのなんかいいの入れようかと思ってたんですが、
Dさんのとこ取りに行くのメンドイので、いつもの安トリートメント。


昨日 有明まで行った時、アクセル開度によって黒煙吹いてたよーなので、
ぼちぼち春向けに キャブをリセッティングしました。
確かにプラグ真っ黒でしたw




※とりあえず、参考になればと楽天のリンクを貼ってます。
実際に購入した価格・お店と同じじゃないので、あしからず。


TOKYO MCS 2014

に行ってまいりましたですよ。2個目のOです。


まさか自腹で、この手のディーラーショーに行くとは思ってませんでしたがw
目的はコレ。
このSRのピンズを去年見つけ、あれこれ調べた結果、一番確実に手に入りそーだな。
とゆー事で行ってまいりました。

が、まさかの SRピンズ品切れ。。。。
ドラッスターとセローしか残ってませんでした。

POPの画像は2012年の物ですが、このPOPもあるにはあったんですが、
SRのピンズが貼られてたであろう場所に、
無残にも両面テープだけが残ってました。。。

追記(2014/03/30):前日金曜日のレーポートから画像転用。
前日にはやっぱあった模様・・・。BOLTのバッジがもう出来てる。。。


先週開催の大阪モーターサイクルショーでは、
SRのピンズを貰ってきた人が確認出来ていたので、
TOKYOで確実にGETできると思って出かけた結果がコレですよwww

わざわざ東名使ってまで行ったのにw

過去1年の間にヤフオクでの出品は1件のみ。
1年間待ち続けて今日、手に入りませんでした。

ここだけの話、SRに乗ってるメンバーの人数分手に入れて来るつもりでいましたが、
こりゃ無理そーですw

今後 自分だけでも、死んでも手に入れます。
このブログを見た方で、もしお持ちの方いましたら、1個でいいので、
info@ofdora.com  (Paint.O宛)まで、希望価格を添えて ご連絡下さいwww
追記:2014/04/12 無事手に入れました。


ピンズが無ければ、こんなクソつまらないショーにハナから用はないので、
予定通りとっととMOONEYESへ


自分のバイクに使う予定のパーツ類の実物を確認の他、
ピンストの筆の硬さを、アレコレ触って確認したかったんですが、ショーケースに入ってて無理でした(怒) 触れなきゃ、ネットで買い物したって変わらんじゃないかw

MOON車輌を何台か、仕上げ具合とヤレ具合を勉強させてもらって、
一緒に行ったリーちゃんが退屈してたので、サクっと帰路へw


帰り道迷って、結局 下道で戻ってきました。

自分一人だったら、行き帰り下で行くつもりだったので、
結果、上も下も存分に走れて楽しかったデスw
実は、バイクで東名初体験だったのです。

バイクで東名
モーターサイクルショー
MOONEYES
スプロケ変えて長い全開

せわしない下道も、のんびりクルーズの高速も、どっちもいいもんでした。
静岡まで戻ったトコロで、ラーメン花月で締めw


いちお今回、制作中のGOLD-RAP号の、不具合チェックも兼ねてのツーリングでした。
部品を交換しなきゃしょーがない部分は別として、
今回 制作箇所の本気テストと、あまり調子のよくないエンジンのオイル絡みのチェックと、エンジンのかかり具合。

戻ってきて軽くチェックしましたが、
ひとまず大きな問題は無さそうです。
明日改めて 各部チェックしますが、エンジンもなんか平気そうで何よりw
制作箇所はこのままでも行けちゃいそうなので、予定してる補強だけ追加して完了にします。

一方、自分のバイクですが、やっぱり排気音どーにかしたくてたまりませんw
ステムのベアリングもボチボチ交換したらどーだって感じ (ಠ益ಠ)クワッ
キャブのセッティングも、そろそろ春夏向けに考えていいかも。


とりあえず、往復 約266km。2台ともノントラブルで完走。めでたしめでたし。




2014/03/27

SAMCRO

ホースバンド2本にこの箱は大きすぎると思ったら、
カタログが入ってて、なるほど、
いあそれでも大きすぎるだろと思った 2個目のOですこんばんわ。


一向に配信される気配のない、Sons of Anarchyのシーズン3。
こないだチェックしたら シーズン1・2もHuluから消えてました。
もうHuluとは永遠にサヨナラしました。

日本では 正規に観られる事はもう無いでしょう。
日本も今じゃクラゲになっちまいましたねw

とゆーわけで、
もう英語でそのまま観る事にしたw

細かい内容理解できないので、どんなもんか不安でしたが、
ストーリとか心情は、時々聞き取れる英単語も参考にして、だいたい分かります。

表情とか動きを見逃すと、人物の気持ちが読み取れないので、
字幕で観てた時よりも、目が離せませんwww

現在アメリカで公開中?のシーズン7はまだ手に入りませんが、
シーズン6まで、しばらく楽しみたいと思います。





デコンプレバー

GOLD-RAP号はデコンプ・レスなんですが、
普段使いして不具合チェック中、不便なので即席でデコンプレバー付けました。


デコンプ・レスでも普通にエンジンかかるので、別に無くても問題ないんですが、
路上でエンストしちゃった時に、スタンド下ろして必死にキックする姿が情けないので、とりあえず付けっぱなしにしときます。
必要なければカンチにでも あげちゃえばいいですw

コレ作ってる時に、1つアイデア思いついたんですが、
リーラップはあまり乗り気じゃなかったので、自分のバイクに採用しよーと思います。
すでに材料は注文済みなので、部品来て制作したら、2個目のOブログの方ででもお披露目致します。


そしてこのデコンプレバーを作ってる時、
以前書いた チンコなヘッドライトステーが、
ぶっちゃけ言う程チンコじゃないよなー
と、思いましてw

FLAKESさんのFUCKデコンプも、あくまでモチーフなだけで、そこまでチンコじゃない。。。

とゆーワケで!

とことんチンコなレバーの制作に着手しました。
結果、不採用としましたが、せっかくなので制作途中の画像を公開しておきます。








ドーーーーーーーーン!!!

裏筋もびーーーーーん!!!


正直、自分で自分の腕を侮っておりました。。。。
まさかここまでチンコになってしまうとはwww

もしかしてモザイクが必要になってしまうかもと思い、FBには載せませんでしたが、
あくまでただの鉄の棒ですし平気っすかね?w

しかし、ここまでくるともう大人のオモチャにしか見えませんww

あまりにチンコすぎて、コレをバイクの部品として装着して、
果たしてカッコイイのか?という疑問が生まれ、即・却下w お蔵入りとしましたw


だからFLAKESさんのデコンプは、あそこまでのデザインなんすねーw
やっぱりさすがFLAKESです。また1つ勉強になりました。



教訓:
なんでもかんでも
リアルにすればイイってもんじゃない!チーン。。。コ



2014/03/26

思いつき

なんかふと思ったんですよ。

今年の梅雨に入ったら、

フレーム切るか!




ロゴデータ・ネタ

デザインの作業を進めてたら、うっかりこんなの出来ましたw
いあ、うっかりでした。うっかり2~3時間かけてw

GOLD-RAP号のショックに貼る用に作った オーリンズ風に続く、第2弾、
ヨシムラ風オフドラロゴw

公式ブログに載せるには、あまりにネタすぎて恥ずかしいので止めました。
1度くらいはマフラーに貼ってみたい気もしますが、ちょとチャラいでしょーかw


ホントはコレ、
この作業がメインでしたw
今シーズン制作予定のオフドラTシャツ白バージョン。
とりあえずいつでも出せるように、イラレデータの準備だけしときました。

デザインはほぼ同じですが、白ボディ用にベイビーに縁を付け白抜きにしました。

個人的にはフロントを、右のデザインにした方が、全体の成熟度は上がる感じがしていいんですが、こっちのデザインで全員を説得するのは難しいかなと思いますw
無難に黒と同デザインになるでしょう。




サイレンサー加工・完了

OFDORAのブログの方に書いた、貰ったサイレンサーの加工を終わらせました。


トドメの加工をする前の動画ですが、せっかくなので載せておきます。

自分のバイクに使うなら、このままの黒は無い上、
せっかくのステンとアルミなので、ポリッシュする事に。

ここの溶接のビードをキレイな形のままポリッシュしたかったので、
上手く表面の黒いのが取れるかテストしてみました。

どーやら塗装ではなく、黒いアルマイトのよーでした。
ビードを傷つけないで剥るには、ガラスビーズのブラストが調子良かったです。

ガラスビーズが一握りしかなかったので、作業はここまでw
また材料が揃ってから、作業再開します。
どーせまだ当分バイクには付けられそうもないのでw


作業してたら、なんかたまたま文字に見えました。スゴイグーゼン。





2014/03/25

サイレンサー加工

GOLD-RAP号に付けたリバースコーンが、非常にイイ音なワケですが、
自分のバイクに、サイレンサーの形をしたモノを付ける気にはなれませんでした。

が あまりにイイ音なので、
許容できる形のサイレンサーを使い、リバースコーンと似た音にしよーと企みます。

今回、GOLD-RAPに使おうとして、使わなかったサイレンサーを貰い受けたので、
コイツを加工して、リバースコーンレベルの低い音を出せるようにしてみよーと思います。

1983年製、メーカー不明、
調べたら今でも海外でマフラーを作ってるメーカーの物のようですw

このまま装着すると、ドコにでもあるスーパートラップに似た感じの音でした。

今で言う砲弾型のよーな形ですが、30年物だけあって、造形がレトロです。
素材が、アルミとステンなので、古くても不安が少ないのも魅力でした。

ちょうどリバースコーンと同じくらいの太さなので、
音を低くする為の、太さにはまったく問題ないと思います。

とりあえず内部の構造を覗いてみる事に

あ、なんかこの皿 見覚えあるw

まさにスーパートラップ。
パンチングの中は、テーパー状のパイプでS字に気流させてました。

こっちは、以前リバースコーンをイジった時に撮影した 中身。
こっちもパンチングの中に仕組みがありましたが、それは企業秘密です。

同じものを買って調べれば、誰でも分かる事ですがねw

2つを見比べて分かるよーに、かなり似た作りです。
違うのはパンチングの内部だけ。

リバースコーンの物の寸法など細かくデータを取っておいたので、
それと同じよーに 1983年製を加工してみました。

そして完成したのが、以下の動画です。


動画だと少し軽めの音に聞こえるかもですが、
実際は 両サイレンサーとも、もっと低く太い音です。

1983年製の方、若干ピリピリしてますが、
仮組みの為の排気漏れと、出口の壁に排気が当っている音かと思います。
これは楽勝で解決します。

近いうち、1983マフラーが JUNK-BABY号に装着される事でしょう。。。




2014/03/24

ナンバーステーまた修正

車高が約5~6cm下がったので、
スイングアームに取り付けていたナンバーの角度が、
当然ですが合わなくなってまいました。

ので、また切った貼ったの作り直しです。

ショックの取り付け位置がズレた分、後ろに余裕が出来たので、
少し後方にズラすよーにしました。


後ろ周り作り直し後、ほぼ初の試走ですが、世間は3連休。
暖かくなって道路にはバイク野郎が溢れております。

我慢できるかっちゅー事で、リーラップと軽々ツーリングしてまいりました。

とりあえずのDEEDSへw
車高が下がって、佇まいが悪いですw

気になってた、ケツの動きは、
ストロークもちゃんとして、フェンダーにタイヤが当たる事もなく、
なんだかいい感じにキマっちゃったっぽいです。

ショックの調整にはまだまだ余裕があるので、
もしタイヤが新品になっても、調整だけでクリアできると思います。

この後 ホームアシストで買い物し、
駿河湾沼津サービスエリアまで流して一服。そして工場へ。


R号のクラッチが調子悪く、
自分では違和感のある症状が、一瞬で把握出来るんですが、
リーちゃんにどーにも上手く説明できませんw
平たく言えば、ずーっと半クラ状態なわけなんですが・・・。

アレコレ検討しちゃいますが、まず一番肝心な部分が怪しいままなので、
いっそ擦り板と押し棒を新品にしたろーとゆー事で、まとまりました。
出費が重なって可哀想ですがw
ほぼまとめて作り直し状態なので、仕方ないっす。。。

自分のバイクはまだ何も症状は出てませんが、
どーせ古くて信用無い上、所詮消耗品の塊なので一緒に変えてまおーかと思います。

整備で悩んだらネガ潰し!基本です。。。

とりあえず明日、自分でもR号乗ってみて、もう少し吟味してみます。



2014/03/21

予備タンク装着

ずーっと付けるつもりでいた予備タンク、やっと付けました。

どう固定しよーか悩みましたが、
少しでもフロントタイヤとフレームの隙間が埋まって見えるように、
固定用のブラケットを専用で制作しました。

一度、もう少し上に付けて失敗したので、今度は出来る限り下へ。。。

上側には、フロントブレーキのマスターを移設するつもりなので、
スペースを空けておかないと困るのと、何より車高を低く見せる効果の為にw


そしてケータイの電源が入らなくなったので、近所のSoftbankへ・・・


行きは横から入ったのでなんとも無かったのですが、
帰り正面出入口から出ようとしたら、道路との段差で亀になりました。。。。

おかげさんで、バンテージ下ほぼサバけました。

まさに
行きはよいよい帰りは怖い・・・

あそこのソフトバンク、きっとオラの乗用車でも入れないし出れないです。

大赤字だバカヤローw




※とりあえず、参考になればと楽天のリンクを貼ってます。
実際に購入した価格・お店と同じじゃないので、あしからず。



2014/03/19

車高・再考で最高

ショック長が伸びて、車高が高くなってたのは承知だったんですが、
なんかもうシルエットがチョッパーじゃないので、
やぱり考え直す事に・・・。


とりあえずショックを外して、現状ギリギリまで下げてみると、
ジャッキで直立させてるせいもありますが、やはり断然カッコイイす。
こーでなきゃ!です。
こーしないならイジる意味ないだろってくらいイイですw
もう上の画像には戻れません。

ので、この車高に合わせて、追加工事することにしました。

ドナーの中古スイングアームから、ショックマウントを切り出し。
ドナー無しでも可能ですが、鉄板を効率よく使いたかったので、移植する事にしました。

とりあえずの点付け状態で、各部どこまで調整が必要なのかチェック。
ほぼ全ての部品に修正を入れながら微調整、こーゆー作業が一番時間がかかります。

せっかく作ったシートベースもザックリとエグり、鉄板貼り直し。

なんとか1日で終わらせたかったので、
位置が決まったら、奥までガッツリ開先を取りバシバシ溶接してきます。

不要な部分は切り落として整形。チェーンスライダーの目盛りは、塗膜で埋まりかけていたので、ブラスト当ててキレイにしときました。

仮溶接だった箇所の溶接を全て終わらせました。
あとはフレームの補強と、シートの固定だけだったんですが、結局1日では完了出来ませんでしたw
それでも、今日の作業量はハンパ無かったのでもうヘロヘロです。。。

明日シートが付けば、とりあえず試走出来そうですが、
またちょっとメンドクサイ作業になりそーで鬱w


2014/03/17

フロントウインカー 完

新しいウインカーがやっと決まり、2つだけ現物が来たので、
ステーを結局丸々作り直し、完了しました。

この耳付きの変なの何ぞや?とゆー感じですが、
ウインカーが付くと、
こーなり・・・、

こーなります。

オールドスクールなランプではないけど、
黒ボディにオレンジのレンズを選んだので、ケバくなくて悪くないです。
このバイクには似合ってると思います。

配線取り出しの穴がちょっと前過ぎたんですがw
線をちゃんとまとめれば、特に目立たなかったので、このまま行きます。
後で、どーしても気になるよーなら 穴開け直します。。。w

そして リーちゃんが自分で作ってたシート。
いちお完成。
表皮は外注に出します。