2014/07/30

ガタガタ ステム 粛清

実はココ、結構前からごくたまに "カタッ"くらいの違和感は感じてたんですが、
いずれフォーク交換の時にでも、ついでにやるつもりでした。

が、先日のコケ以来、ちょっと違和感とは言えない程 ガタがデカくなり、
段差でコケた故、段差でガタつくのがちょっと恐怖なんですw

とゆわけで、ベアリングを新品に交換することに。

アンギュラかテーパーかで、ちょっと考えましたが、
車高短&リジットで乗ってる以上、少しでも剛性があった方がいいかと思い、テーパーにします。

そしていざ!バラしてみると、

なんと テーパーが入ってましたw
どーせ一度も交換なんてされてないだろーと思ってたんですが、以前にも手を付けられてたみたいです。

が、ベアリング下のシールが付いてません。どこのアホだコレ交換したのは。


んなワケで、古いベアリング&レースの取り外し完了。
テーパーベアリング用のロワ側のレースは出っぱりが無く、工具を引っ掛けるのにエラい苦労しました。 アンギュラの方が交換メンテが楽だってのは、きっとこの事なんでしょね。

次回交換用に、ネックパイプ側をちょっと削り、ロワのレースに工具をかけやすく加工しておきました。(画像は無しw)

ちゅわけで、上下とも新品のレース打ち込み完了。
マフラー制作用の端材パイプがちょうどいいサイズだったので、シールドライバ替わりにしました。

新品ベアリングの画像はとりわすれましたが、使用したのは定番のコイツ。

ここのグリスアップは防水も兼ねてるので、ウォータープルーフのグリスを たっぷりカマしときます。

せっかくバラしたので、普段 掃除しにくいとこを軽くフキフキ。
早く フレームも塗装してキレイにしたいですが、まだまだ我慢っす。


そして!ベアリングの交換と同時に、どーしても実現したかったのがコレ。

ステムベアリングカバーと、リングナット。
右の腐ったウンコみたいのが、元々付いてた純正です。

SR乗りでWEBをウロウロしてる方には、見覚えがあるかもしれません。

tsさんプロデュースのステムカバー
B13さんプロデュースのリングナット
お二人共、お会いした事はございませんがw およそ2年ほど前に制作された記事がググると出てきます。気になる方はググってみて下され。

しかしまぁ、制作して盛り上がってた記事が なにせ2年前なので、
今でも手に入れられるか不安でしたが、ダメ元で問い合わせてみたトコロ、少量でしたが在庫が確認出来まして、速攻オーダーさせていただきました。

超グレイトな出来です。ホントに素晴らしいw ミラクルカッコイイっす。
シルバーアルマイトの在庫を分けてもらったのですが、それを磨いてポリッシュに仕上げました。


早速取り付けb
何もしないでイっちゃいそーな程 シビれますわw
油温計をいずれRRにしたいので、それを見越してリングナットはローレット仕様のモノにしてみました。
もちろんコイツらは主役になるよーな部品ではないので、トップブリッジを組んでしまえば、それほど目立ちません。が、

存在感は十二分にあります。ポリポリポリッシュ いい感じっす。

そんなワケで、見た目の変化にヨダレを垂らしながらも、
本題のベアリング交換も完了し、試走へ!


一切ガタの無い安心感w
想像通りと言えばそーなんですが、やっぱ体感すると感動があります。
フロントフォークもスムーズにストローク出来るよーになったよーに感じます。

やっぱ治すトコはちゃんと治さないとイカンすねw

そして今回、コケ以来初めて、フロント周り全バラにしたので、
丁寧にストレス無く組んでみたんですが、

やっぱり フロントフォーク歪んでるっぽいす。。。。
ミツマタの調整でなんとか凌いでたんですが、
直進時 明らかにハンドルが右に曲がってますね。。。

フォークはRH01Jのフォークにするつもりでいたので、それほど気持ちは沈んでませんが、
RHのフォークにすると同時に、キャリパーも替えるつもりでいたんですが、

キャリパーまで買う予算、ねーッスw
さてどーしたものか。。。





2014/07/28

エキパイ完成

実は、自宅のPCがどーやらダメっぽく、
寝る前にブログ更新するってスタイルが乱れております。

工場に来ちゃうと 作業したくなっちゃうので、PCに向かう気にならないんす。
おかげで、ブログを更新するのが億劫になっちゃってるんですね。。。

ちゅわけで!
簡単にチャチャっと。

当初は左右2本出しにする予定でいたエキパイですが、
オーナーのアっちゃんにも納得してもらい、計画変更しました。

なんともメンドクサイ形に仕上がりましたw
これだけ見ても、加工の面倒くささが伺えるんじゃないかと思います。

最終的にはバンテージを巻いての装着となるので、まだ完成形ではないですが、
制作途中の画像がコチラ、


そう!右サイド2本出しにしました。

もっと高めの位置に出して、スクランブラーな雰囲気を、とも考えましたが、
色々悩んだ結果、出す高さはリヤアクスルを中心にして 同じ高さにしました。
左右のエキパイが、ウネウネ曲がりくねって来て、最後にピシっと揃うトコなんか、
最高にカッコイイんじゃないかと思います!

単純な左右2本出しに比べ、手間は何倍にも増えて大変ですが、
カッコ良さだけは譲れませんw
手間かかろーが、金かかろーがいーんです、カッコ良ければ!

この後 バンテージまで巻かれた状態を想像するだけでゾクゾクしますw






HURSTノブ

自身のJB号も、制作中のメガボーイも
すでに頭の中では、作業計画やパーツや部材の選択もほぼ終わってるので、
後は予算に合わせて、計画通り作業を進めてくだけなワケですが、

もう1つ追加されてしまったプロジェクト、通勤低速号。のズーマー。。。
こいつのおかげで、アレコレ調べるのに必要な時間と、
少なからず必要になる費用が削られて、非常に頭が痛いであります。

とりあえず 通勤低速はしばらく放置しといて、今回はちゃんと計画通りに自分のバイクです。


先日チョロっと載せた ハーストのシフトノブ。

そのままでも別に悪くはないんですが、削り出し感が強すぎて、ちょっとイマイチです。

んなワケで、削りに削って、磨きに磨き、

こんな状態まで持ってきてみました。
HURSTの文字部分には、何か別色の塗料を流し込もうかと思ってましたが、
ポリッシュと梨地で十分なコントラストが出たので、このままで行きます。

下側をかなり短く削ったおかげで、元々付いてたインサートが使えなくなっちゃったので、
新たに ステンのエンザートを打ち込みました。

ちゅーわけで 装着完了!
ノブが今までより短くなっちゃったので、ちょっとロッドを伸ばす必要がありそーですが、
ハンドルが変わったら、また調整する必要がありそーなので、
もしかしたら しばらくこのままかもしれま㌢。。。


考えてみれば、ここのシフト周りが完成したのがほぼ1年前。
その時からノブはHURSTに決めてたんですが、1年経ってやっと着きましたw
こいつも前回のフットペグ同様、本チャンでござんす。

他にも、とりあえずの仮で付いてるパーツ山盛りなんですが、
まだまだ先にやる事も多いので、
まぁ、1つずつ楽しみながら替えてこーと思います。




2014/07/21

通勤低速 01

ズーマー 貰いまして。

そのまま売っぱらおーとして、撮影した画像が6月3日なので、
コイツがきたのは6月3日とゆー事にしときます。(ホントはもーちょい前ですが。。。


現在絶賛製作中・メガボーイのオーナー アッちゃんが、手を入れてたので、
純正ではないけど、カスタムって程でもない、まさに、通勤の足にでもなればいいや的な感じ。

そのまま売りたかったんですが、まったくもって買い手が付かずw

仕方ないので、自分の通勤用にしながら、ちょっと手を入れていこーと思います。

最終的に売るか売らないかは、仕上がってから考えようと思いますが、
一応 売る前提でアレコレ選択してこーと思いますです。

とりあえず手始めに、名変してナンバーが変わったので、テールとナンバーステーを作り直し。
テールは変えるつもりですが、とりあえずしばらくはコレで。

そして子供用チャリのスタンドが溶接されてるコレw
バイクの重みでグイグイ曲がってヒジョーに使いづらいので、

ライブDio用のスタンドをヤフオク1000円でGETし、
取り付けのベースごと鉄板で制作し、ボルトオンで取り外し可能にしました。


同級生のオガの所から、ズーマー用のパーツを、アレコレ強奪してまいりまして、

とりあえず追加CDIも付けてみました。
この前コケて、キックするのが辛かったので、バッテリーも中華の新品800円くらい。

プーリーもTAKEGAWAとキタコの2種類があったのですが、
実寸計測して ローラーの移動幅が多そうだった、キタコをとりあえずインスト。

加速重視にしたく、5.5g×6にしてみましたが、
軽すぎる感じがしたので、とりあえず6g×6で様子見。
プーリーのローラーとかやるの懐かしいですが、もうメンドくさいっす こーゆーのw


そしてこのズーマー。前当たりの事故車なんで、ホイルが歪んでて、えらいこっちゃなんです。

まずそこを治さないと、普通にも走れないぞっちゅー事で、

強奪パーツの中から DIO足を投入。タイヤだけは八王子産。
改めて見ると、やっぱこの金フォークは主張が強すぎて邪魔な気がします。。。

ホイルはリムポリッシュして、缶スプレーで黒くしましたが、思ってた以上にダサいw
純正の鉄ホイルの方がイケてると思いますが、せっかくのディスクブレーキは活かしたい・・・。

モンキー系のアルミを履かせるのが一番理想に近いんですが、
それを取り付ける用のハブを買いたくないんですねー。。。。高いのでw

車高は高すぎてイケてないので、バネ切りましたw 0円

ブレーキのレバーは、曲げようとしたら 案の定折れたので、丸棒曲げて作りました。
お陰で、ココだけはチョッパー臭がして なにげに気に入っておりますw


まー面白いんですが、しょせん原チャリ。。。。

金と時間をかけるのに ちょっと抵抗を感じずにはいられませんがw
乗りかかった船 ならぬ 乗っちゃったズーマー。


オイラなりの チョッパーテイストあふれる、
HOTRODなズーマーを1台作ってみよーと思う次第でおます。


とりあえず 現在の出費 1800円 ぐらい。



2014/07/20

ebayか セカイモンか

半年くらい前に、アゴヒモ忘れて走ってたら吹っ飛びまして、
拾いに行ったら、目の前で車に轢かれてペッチャンコになったオイラのメット。

ものの見事に ↑こんなんなってたのを、無理くり治してテープぐるぐる巻いて 使ってました。

コレはコレで、アウトローな雰囲気がして悪くもなかったんですがw
テープもペロペロ剥がれてきて、いい加減ウザいので、改めて買い直しました。

バイクに色が入れば、コイツもペイントするつもりなので、
ぶっちゃけ何色でもいーんですが、今回は艶有り黒を買ってみました、なんとなく。

T-1000状態になっちゃったのと同じ VOSS製のビーニーです。

日本で売ってるトコがないので、今回も ebayで落札することに。

仕組みさえ理解しちゃえば、ヤフオクより簡単なebayなんですが、
時間がかかるのと、送料がバカにならないので、出来ればあまり使いたくないのも本音です。

送料をちっとでも節約しよーと思い、
今回はセカイモン利用で、複数の商品を まとめて発送しよーぜ作戦にしました。

セカイモンに手数料を払っても、送料を1本化した方が断然安上がりなので。。。

ヤフオク・ebay・webike・GUTSCHROME・GOODS
常に欲しいモンがリストできる仕組みのお陰で、選ぶのには苦労しませんが、
お金がいくらあっても全然足りません。。。

そんな中、今回 選んだのはコイツ

HURSTのシフトノブでっす!


1個単位で輸入しちゃうと、日本で買うのと変わらない金額になっちゃいますが、
まとめて発送したおかげで、実質 約半額くらいで手に入りました。

HURSTノブはこのままだとちょっとゴツすぎるので、
ちょっとイタズラして、もーちょいバイクに似合うよーに加工したいと思います。

ヘルメットにも、またピンスト入れたいであります。





2014/07/11

お洒落は足元から的な、足を乗せるトコはこーありたい

コケてズタボロになったフットペグ達を、
いっその事と思い、左右とも新品に交換しました。


メンバーのOBにも全く違いがわからねーと言われちゃいましたがw
分かる人が見たらこの画像でも分かると思います。
そう。

天下の 大神戸共栄圏!! IK-WORKS製でございますニダ!

ホントは、ステップ製作中から使いたかったんですが、
他にも材料をアレコレ買い揃えなきゃ中、大神戸を買う出費が痛かったので、
V-TWIN製の安モンで我慢しておりました。

V-TWINのペグは、噂にたがわぬ ロークオリティでしてw
乗り始めて1週間でゴムが千切れる始末。。。
ビニールテープぐるぐる巻きでなんとかやり過ごしてきましたが、
今回 完全なゴミになったのがいい機会でしたので、メデたく大神戸にステップUPですニダ!

左:V-WIN、右:大神戸のフットペグ。これはどちらも新品です。

こっちは逆に右:V-WIN、左:大神戸。

まぁ実際に、興味のない人から見たら 何が違うの?って感じかもですがw
ゴムの硬さや質が 雲泥の差です。
そしてバリの少なさw 金型の精度の良さがそこからも分かります。
さすが MADE in JAPAN いや、MADE in KOBE!

いろんなイベント会場で、実物も何度も見て、質感も知っちゃってたので、
買い換えずにはいられませんでした。

だって 欲しかったんだもん(๑´ڡ`๑)


とゆわけで、外したV-TWINのペグは、他のバイクに使うつもりです。
1台は現在製作中のMEGA-BOYサンですが、
もう一台は、まだしばらく先ですが このブログで紹介したいと思います。



2014/07/08

アレコレ 01

今回あんまり進んでませんが、
ちょこちょこ細かく進行してるトコをまとめときます。

チェーンは新品が用意してあったんですが、
スズキ純正のビッグボーイ用の108Lでは足りなくなってしまったので、
新たに買い直しました。とりあえず様子見の激安シールチェーン。


自分のバイクでも、フレーム作り直しまでの間の ツナギとして使ってますが、
特に問題もないので、今回はコスト重視です。DIDやTakasagoの1/5ですからねw
もし変えるとしたら、次はEKにするみたいです。

長さ以外は純正サイズなので、特に問題もなく装着。
チェーンが長々として、ソソります。

チェーンが付けば、タイヤの位置が確定するので、
コレでやっと、フェンダーとシートの位置が決められます。
バネを抜いてシートを底づきさせても、フェンダーには当たらないギリギリの位置です。


オーナー自ら、
#240から#1200まで地道に下地を作った、ジェネレータのカバー。
最後の#1500と、バフを軽く当ててポリッシュ完了。
塗装以上に、ポリッシュは下地がすべてでおます。

コレが付いたおかげで、車体を動かしてもオイルがシャバダバ漏れる事もなく、移動できるよーになりました。


そして、OBTに余ってた、ジャックハマーの茶色グリップを装着する予定でしたが、

イケてないので 買い直しました。付けてる人ゴメンネ。
大庭に聞いたら、やっぱイケてないから使ってなかったらしい。ウォイw


茶色のグリップで、カッコイイ物がないかアレコレ検索しましたが、
イマイチ ピンとくるものが無く、悩みに悩んだ結果コレになりました。

分かる人が見たら一発で分かるんでしょーかねw
色味も理想的でいい感じっす。何より安っぽくないのは純正部品だからでしょーか。
 チョッパーの定番なアイテムじゃないので、人とカブる事も少なそうでいいと思います。


カブだけにな!w

・・・ところがコイツ、取り付けに問題発生。
左右セットで注文したはずが、送られてきたグリップの品番は2個とも同じ。
実物もまったく同じモノが2個。

発送ミスなのか?とも思いましたが、
専門のショップで購入してるので、ちょっと引っかかってまずは先に調べてみる事に。


どーやら カブはそーゆーモンらしいです。
(どっちも内径24mmで、社外品でもカブ専用のサイズがラインナップされてるくらい)
なんなのホンダ!紛らわしいw

スロットル側は、そのまま問題なく付くんですが、
左側はそのままじゃつきません、ガバガバのユルマン ユルハンなんですもの。。。

とゆわけで、

22.2mmのミリバーに、25.4mmのインチバー1.6mm厚が、
計算上スッポリハマるわけなので、スッポリハマりました

溶接跡をスムーズして、グリップはドンピシャハメりまくり。
あっけなく作業終了。
安っぽくなくてイイ色です。必然的に外装の色味も決まってきますでしょーな。

まだまだやる事いっぱいなくせに、仕事の合間にしか作業が進まないですが、
なんとか今月中に走らせたいので頑張ります!




2014/07/04

修理シマシタ

やっとBABY号の修理が完了ました。(遅w

・歪んだフロントホイルを、スポークの張りで調整。
・ねじれたフォークは、ミツマタ緩めて芯出し。
・キックスタンド、鉄がえぐれて死亡した部品を交換。スタンド本体は歪み調整。
・左ステップ、立ち上がりのアーム部の曲がり調整。
・ナンバーステーの歪み調整。
・フロントカウルのステーも曲がり歪み調整。
・ついでに切れてたフォークブーツを新品に交換。
・完全に千切れたペグ類は 部品待ちです。

仕事の合間にボチボチ治してたんですが、エラい時間かかっちゃいましたw
左足を曲げるとまだ痛いので、作業しずらかったのもあるんですが、
バイクに乗るのにもシンドイので、のんびりやってました。

とりあえず 復活!