2014/06/28

コケたコケたケタテカケタ

いやいや コケましたぜ。

ザ・転倒。

あ、身体もバイクも超軽傷ですので、大したこたないですが、
SR乗って約1年。慣れてきたトコロで気が緩んでたなぁーと、猛省しております故、
反省の意を込めて、書き残しとこうかと思います。

コケた原因ですが、
操作ミスやら故障でも、突然のイレギュラーでもござませんで、
調子こいてナメた運転してただけです。。。バチが当たりましたw

いつものごとく、晩飯を買いにコンビニへ、
ハンドルに弁当ぶら下げて帰路へ、
風で弁当がフラつくので、なんとなく左手で押さえる、
普段は左手でシフトチェンジするものの、弁当がフラフラするので左手は大忙し、
アクセルを離して、右手でタンク左側のシフトレバーを操作、
ほぼ手放しの状態で、道路の段差でフロントが跳ねる、
前足がブレたので、慌てて押さえ込もーとするも、
ステムを軸にフロント周りが左右に大暴れw
振り子のよーに揺れが揺れを呼び超大暴れ。
とてもハンドルを捕まえられず、
ハンドルの切れ角が限界を超えて、ハイサイドをくらったよーな感じで転倒。
バイクと地面に挟まれながらスライディング。

スピードは30kmも出てなかったと思うですし、
ハンドル大暴れしてからもかなりスローダウンしてたと思うので、
コケてからは大して移動してないかと思いきや、
後で、現場検証wにいったら、道路に付いた傷が10mくらいはありましたw

信号待ちから飛び抜けて、走りだして数百mくらいだったので、
後続車両との車間はそれなりに空いてたので、突っ込まれずには済みました。
対向車も上手いこと来なかったので良かったです。

走馬灯は見えませんでたよ?

唯一考えたのは、
ヤベーやっちまった!怪我ひどかったら仕事しずれえ!
周りに車もいなかったので、割と確信的に死ぬとは感じなかったのでw

しばらくして、後続車が近くまで来て止まってくれたので、
ヤベ、邪魔だなと思い、バイク起こして道路脇まで移動させました。
なぜか対向車線横切って、反対側のマンションの駐車場へ避難w
(今思えば気が動転とはあーゆー状況なのかと思いますw
 サングラスが曲がってないのをまず先に確認しましたし。。。。)

先頭の車のオバちゃん、オイラがコケたのも目撃ドキュンだったよーで、
救急車呼びましょーか? 言われましたが、石原裕次郎のごとくカッコいいポーズで丁重にお断りしました。

とは言ーものの、とにかくアチコチ痛いのでw
ちょっと休憩しながら、とりあえず落ちついて体の確認。

ヒジやヒザの尖った部分はことごとく擦りむいてヒリヒリでしたが、小学生がコケて擦りむくのと同レベル。
あちこちブツけて痛いものの、骨までイった感触は皆無。
顔面もドコかにぶつけて痛いものの、人に殴られるよりは痛くないレベル。
頭は一連の流れの中でブツけてない確証が持てる。

なんか俺めっちゃ軽傷!OMK!

そしてバイクを確認。。。

うん。そーさな。そりゃそーだ。これぐらいはイクわ。。。
コレみてすぐに確認したのは、カウル取り付け部分の損傷がないかどーかw
表面なんて簡単に治りますが、フィッティングまで狂うと、治すのに何倍も手間がかかっちゃいますからね、とゆーのは職業病なんでしょーか?

ステップが曲がってるのもすぐ気づきました。
後で確認してからですが、前から上から力が入ってて、地味に複雑に歪んでおります。
ま、現場では 取れてないからまーいいや。くらいでしたがw

キックスタンドもなんかちゃんと立ってくれず、
他にもありそーだなと思いましたが、左側の外殻以外は無事そうだったので、
とりあえず細かいとこは後にしようって事で、
エンジンがかかるかチェック!

ちょっとだけガソリンの匂いがしましたが、オーバーフローはしてなかったので、
倒れたついでにチョロっとこぼれただけと判断。
このガスでちょっとかかり難いかもと思いながらキック。

いつもどーりの感じで1発で掛かりました。

なんかバイクもめっちゃ軽傷?BMK!?
そこの駐車場で軽く走らせて確認してみましたが、
操作感もいつもどーり。特別違和感も感じなかったので、BMKと判断。

ハンドルにぶら下げてたコンビニ弁当は、袋も中身もボロボロになってたので、その場に捨ててきましたw

が!腹減って弁当を買いに走ったので、弁当なしで帰っては仕事になりませぬ。
とゆわけで、もう一度コンビニへGO。
ですが、さっき弁当を買ったコンビニへ戻るのは、全部バレバレな感じがして恥ずかしいので、いつもと反対方向のコンビニへw

走ってると、フロントタイヤもブレブレしてやがる。
スポークかフォーク、もしくは両方が歪んでるっぽいす。
まぁ調整でイケそーな感じだったので、変わらずBMKとして受理。

2件目のコンビニでは、全開で全身痛くないフリ!
両ヒザ・ヒジ血でてるけど、
ちょっと足は怪我してビッコ引ーてますけど何か?ぽい感じにて、
無事2個目の弁当をGET。

と、そこで気づきました。

ポケットに入れてたケータイと電タバがない!

落とした?

道路で?

コケて?

そもそも持ってた?

道路に落ちたら、車に踏まれちゃってね?

ヤバーーーーイ!


速攻戻りまして、現場検証開始!
コレのおかげで、自分がどれだけスライディングしたかとか把握しましたw

ケータイと電タバは、割と道のど真ん中に落ちてました。
落としたおかげで多少の傷は付いてるものの、どちらも無事。

つまり、

なんかケータイも電タバもめっちゃ軽傷!
KMKでありDMK!KDMK!もういいw


とゆわけで、明けて今日は次の日です。
全身痛くて、ベッドから起き上がるのに10分くらいかかりましたw

改めてバイクを確認すると、昨日気付かなかった箇所にもアチコチ傷がついてやがります。仕上がってる状態だったらペイントし直しとゆー、大惨事でした。

他にもナンバーやテール、ハンドル。左側のパーツはかなりの割合で、曲がってるか傷が入ってる感じですが、幸い、本チャンと決めて装着してる、割と値段の高い部品はまったく無傷であります!
とゆか、ほとんど自分が作った部分か、まだこれから変更予定な箇所だけ。

傷なんかはどーでもいいので、まだそのままにしときますが、走るのに肝心な部分は、
今日1日だけでほぼ元通りになると思われます。

曲がった部品達を見ると、さすがにテンション下がりますが、
どーやら特に金もかからず治せそうなメドがたったので、随分気が楽です。


バイクでコケたなんて、家族には心配させるだけなので話せませんが、
それもこれも軽く済んだから内緒にしとけるだけで、

もし昨日後続車がすぐ後ろにいたら、そのまま車に引かれてたでしょうし、
対向車が来てたら、跳ね飛ばされてたと思います。
良くて病院のベッドの上、悪ければ死んでたなーと思います。

SR乗り始めて1年。マジで気を引き締め直さないとイカンなと、
自分が死ぬだけならまだマシですが、結果、周りに迷惑かけたり、
訃報を聞かせたりはしたくねーなwと マジ思いました。今日はちょっと反省しますw





2014/06/25

ハンドルバー

の前にw
VMキャブをくっつける為のインシュレーターのボルトがイケてなかったので、フランジ付きの6角頭に変更。
エンジン側のピッチが、左右1mmずつ狭いのでそれに合うよーにインシュレーターも削る削る。

そしてハンドルです。

オーナーの希望は、
下側の曲げをキツくして、バーの間を狭くしつつ、
立ち上がりの真っ直ぐな部分をカットして、上の曲げももっと曲げて垂れ下がり気味に。

元の画像を取るのを忘れちゃったので、分かりづらいですがw
確か、元はGOODSのコレです。

クランプで挟む真ん中の部分も、結局ギリギリまで短くする事にしました。
そんなこんなで完成形がコレ

個人的には、もっと狭く、もっと低く、もっと垂れ下がってる方が 好みとゆーか、今風な気もしますが、元の曲げ部分を活かそうとすると、この辺が限界かなと思います。

その代わりに、
かなり前傾にして、引きを強くしてみよーと思います。

クネクネしてる割には、なかなか攻撃的なシルエットになったんじゃないかとw

まだ各部 溶接してないので、いくらでも調節可能です。
後はオーナーと直接 話し合ってキメたいと思います。




ガスタンク

変更したピーナッツタンクの位置がイマイチ気に入らないので、
フロントをもう2cm下げたい為に、結局トンネルを作り直し。。。

いつものごとく、ダンボールで型取り中。

ネックパイプは角のまま作り直さずに行くので、トンネルも四角で作ります。

ちょっと一気に進みますがw トンネル完了後、フレームをかわすよーに。。。

後ろまで貫通していたトンネルは、見えないよーにスムスムスムーズ。
元々装備されてた 燃料コックの受けも溶接で埋めちゃいました。


固定は前後とも極力シンプルに。

燃料コックも、ごくごく当たり前な ありきたりな位置に装着完了。
VMにキャブを変更した為、スロットルが邪魔だったり、
チョークレバーをカットしたりと、一筋縄では行かず、作り直し2度目で決まりましたw

いい感じに フレームのほぼ真ん中辺りに収まったと思います。
まるでこの車種用に用意された専用タンクを、ボルトオンしたみたいに普通な出来です。
今回はそこを目指しましたw

あとは中をコーティングすれば、タンクは完成でっす!



2014/06/22

MEGA-BOY フレーム 04

外してしまった ネック部分の補強の代わりに、9mmの板で補強し直しました。
純正の補強に比べれば、効率の悪い方法かもですが、少しカスタム臭がして良い感じっす。

ついでに、色々と問題があったガスタンクを、スッパリと買い直しました。
とりあえず フレームに干渉する部分をカットして、のっけてみます。

ごく普通のピーナッツタンクですが、背骨の短いグラストラッカーには、
こっちの方がバランス的にしっくりな気がします。
1~2cm ナローしたい気もしますが、とりあえずはコレで行きます。

画像ではエキパイが付いてますが、全体のバランスを見たかったのと、
ステップ周りの絡みを考慮する為に 仮で付けてある状態です。


そしてついでにw
純正の負圧キャブが気に入らないので、SR400のVMキャブを付けてみました。
まだ微調整は必要なものの、ちょい加工でサクっと付きました。

純正キャブが32パイ、SR400のVMは33パイ。
この メガボーイ号は300ccにボアUPしてあるので、出来れば35パイくらいのキャブを入れたい気もしますが、とりあえずJUNKBABY号から外したVM33が余ってたので、これで行ってみよーと思います。
何より、元の負圧キャブより、断然見た目がイケてますw


とにかく一度 テスト走行をしたく、今月中にでも走らせられないかと思ってやってるんですが、やる事が多すぎてなかなか進みません。。。



2014/06/17

MEGA-BOY フレーム 03

仕事の方が一段落したので、やっと作業再開です。

メガボーイの、フロント・サブフレームを組み終えました。

合体するとこんな感じ。
一応それっぽくなったと思いますw
各部溶接するのにジャマくさいので、エンジン降ろして、フロント周りも外しちゃいました。

各部 溶接を終わらせて、リアのアクスルプレートも 形を整えました。
ネック周りの補強プレートも外しちゃいましたが、ココは新たに補強を入れ直します。

こんだけバラしてあると、この状態で先に塗っちゃいたくなります。
が、一度、走れるまで組み上げないと どーにもならないので、まだ塗れませんw




2014/06/06

磨いた分だけ艶が出る

"負けた分だけ強くなる"みたいなノリでタイトルつけたら、
めちゃめちゃ普通な事言ってる。
"磨いた分だけ艶が出る"

当たり前www

まぁいいですw
当たり前の事を 当たり前に作業するのが一番大事ですよカスタムは。

メガボーイのオイラの担当作業の方は、当たり前に進んでませんがw
オーナーのアッちゃんが磨いてる、カバー類はコツコツと進んでいます。。。

まだ、一番 初段階の#240ですが、クラッチ側はほぼ完了。

ヘッドカバーをやり始めましたが、ココは更に強敵ですねw
放熱フィンは、ドコを残してドコを消すか。
アルミ地が出ただけでも カッコ良く見えるので、悩むトコロです。

タペットカバーは、真ん中の段差を完全にスムーズしてポリッシュ。
ココだけオイラがやりました。
仕事の材料が揃わなくて、数時間ヒマだったのでw

他がキレイになると、ボルトのサビが目立ってきます。
サビてるのは数本なので、
最終的にステンか黒染めのキャップボルトに差し替えてもいいかも。

ジェネレータ側は以前にオイラが、
時間つぶしに軽く研いだだけなので、まだまだこれからw

最終的に、エンジンはペイントもするつもりなので、まだ先は長いですが、
これだけ丁寧に作業しとけば、最後は一気にカッコ良くなるでしょう。

まさに、耐え難きを耐え忍び難きを忍びw
笑っちゃうくらい地味で辛い作業なのは、ボクも知ってます。
コレを頑張れるオーナーのバイクが、カッコ良くならないワケがない。



2014/06/03

サフェ・グラ

塗装は本業なオイラですが、
自分のバイクは塗装されていません。。。

もちろん 塗装出来ないワケでも、したくないワケでもございません。
出来ない・・・のは半分正解かもですが、

なにせ、バイク本体がまだまだ完成には程遠いので、
塗装したくても出来ないんです。

工賃は自分でやるのでタダ。
バリっとカスタムペイントでもすれば、パっと人目を引けますからね、
塗りたいですよ そりゃもちろん誰よりもw

JUNK-BABY号は、まだまだこれからヤル事たくさんなんですが、その中でも、
・ハードテール化(に伴い、事前にスイングアーム延長でロングホイールベース化)
・その後フェンダー取り付け
・シート作り直し
・ハンドル周り全替え
(とゆーか、現状のシートとハンドルはとりあえず付けてるだけなので、ちゃんとした制作はこれからw
最低限コレぐらいは終わらせないと、塗装はまだ出来ないのです。。。。

その前に、最低でもエンジン腰上OHも念頭にありますし・・・w

他にも まだまだ変更したい箇所は山のよーにありまして、
すべてキマってからじゃないと、塗装すべき所、クロームやパウダーコート等 外注に出すべき所、諸々決まらないんです。

誰よりも低予算で、明日にでも塗装は出来る環境にいるけど、
今の段階で塗っちゃうのは、ペインターとして薄っぺら過ぎる。
塗らない事が、ペインターとして、ビルダーとしての最良の判断だと思うのであります。

もちろん、それに向けてコツコツと積み上げている今も、楽しくてしょーがありませんが、一番得意な外装が手付かずなのが、物足りないなーとゆーのも正直なトコロw

とゆワケで、
仕事で使ったサフェがちょっと余ったので、現状のサフェタンクを進化させてみましたw


イイwww
少し塗装が複雑化しただけで、グっと重みが出ますねw
本番の塗装でも、エグリ部分は別色にしよーと思ってるんですが、悪くないです。

コレを見ながら、本チャン塗装のイメージがほぼ決まりそーです。
もう2つくらいラインを加えると思いますが、なんかイケそーな気がします。

ちなみにこの汚い感じは、一応 エイジングですのでw
塗料とマフラーの煤や油で汚した後、ペーパーやシンナーで拭いたりしてヤレた感じにしてます。

バイク本体がキレイに仕上がってないのに、塗装だけキレイにしてもバランス悪くて カッコ悪いので。。。

しかし コレはコレで難しくて面白いっす。
コンビニで倒して付けちゃった、フロントカウルの傷も逆にいい感じにさえ見えますw
サビ塗装なんかして、RATに仕上げたくなっちゃう気持ちも分かります。。。


また仕事でサフェが余った時には、
サフェ・グラフィックなんか進化するかもですw

当分コレで楽しめそうです。